山下南国園芸

山下南国園芸

アデナントス・ウーリーブッシュ

寒さに強い 日光が好き 暑さに強い 育てやすい
基本情報
学名
Adenanthos sericeus
和名
科名
ヤマモガシ科
属名
アデナントス属
草丈・樹高
1m~3m
形態
直立性
原産地
オーストラリア
花色
赤色
開花時期
10月から12月
特徴

オーストラリア原産のこの植物は、非常に暑さに強く、日光を好む性質があります。細かく柔らかい葉を持ち、見た目がウーリー(羊毛のような)ため、その独特な質感が魅力です。成長すると1メートルから3メートルの高さに達し、庭木や観葉植物として人気があります。また、秋から冬にかけて赤い花を咲かせるため、観賞価値も高いです。乾燥した環境にも耐えられるので、比較的育てやすい植物です。一般的に病害虫にも強く、初心者にも適した植物といえるでしょう。

栽培環境

日当たりの良い場所を好みますので、できるだけ直射日光が当たる場所で育てるのが理想的です。土壌は水はけの良いものを選び、乾燥気味に保つことが重要です。鉢植えの場合は、鉢底にしっかりと水はけを確保するために石や軽石を敷くと良いです。

育て方

育て方としては、まず日当たりの良い場所に置くことが大切です。水やりは控えめにし、土が完全に乾いてからたっぷりと与えるようにします。肥料は春から秋にかけて緩効性肥料を月に一度程度与えると良いでしょう。剪定は基本的に必要ありませんが、形を整えたい場合は花が咲いた後に軽く剪定する程度で十分です。冬場は水やりをさらに控えめにし、室内で管理するなどして寒さから守ることが大切です。