熱帯に生息するサトイモ科の植物であり、赤やピンク色のハート型お皿のような仏炎苞(ぶつえんほう)が特徴的です。これは花ではなく、ここから細い尾のように出てきた黄色い突起が花になります。長期間楽しめる苞を観賞する鉢花として栽培されるほか、観葉植物として楽しむ種類もあります。
耐陰性があるので、屋内でも大丈夫です。強い日光に当てると葉焼けしますが、暗すぎる場所に置くと花が咲かなくなるので注意します。高温には強い植物ですが、低温には弱いので、10℃以下にならない様に気をつけましょう。ベランダ等で育てられている方は、外の気温が15℃ぐらいからは室内に取り込んで下さい。
用土の過湿は嫌いますが、多湿を好みます。春から秋の成長期は鉢土が乾いてから水を与えますが、乾燥するときは夕方も葉水を与えるとよいでしょう。気温が10℃を切ってくると成長が緩慢になります。水をあまり必要としなくなるので表面の土が乾燥してから2~3日経ってから水やりをしてください。