ニュージーランド原産で、直立した姿勢と美しい葉が特徴です。葉は緑と赤のコントラストが美しく、庭やインテリアのアクセントとして人気があります。暑さに非常に強く、日光を好むため、南向きの場所での栽培に適しています。また、日陰でもある程度育つため、柔軟な環境に対応可能です。乾燥にも比較的強く、育てやすいことが特徴です。
日光を好むため、明るい場所での栽培が理想的です。ただし、日陰でも育てることができるため、室内の窓辺や庭の半日陰でも問題ありません。風通しの良い場所を選ぶことで、病害虫の発生を抑えることができます。0℃までの耐寒性があり、日頃から屋外で育てていれば馴化するため、関東以西の平野部では、露地植えで栽培が可能です。
庭植えの場合は、根付いたら水やりはほとんど必要ありません。鉢植えの場合は、土の表面が乾いたらたっぷりと与えます。水はけの良い土を使用することで根腐れを防ぎます。肥料は春から秋にかけて月に一度程度、観葉植物用の液体肥料を施すと良いでしょう。剪定は特に必要ありませんが、枯れた葉は取り除くと見た目が良くなります。