熱帯アメリカ原産で、つる性の観葉植物です。葉は小さく、厚みがあり肉厚です。光沢のある葉が特徴的で、室内の観葉植物として人気があります。日陰でも育つため、室内のどこにでも置きやすく、初心者にも育てやすいと評されています。乾燥にも強く、手間がかからないため、多忙な方にもおすすめです。
直射日光を避けた明るい場所が適していますが、日陰でも問題なく育ちます。温暖な環境を好み、寒さには弱いため、冬場は室内で管理するのが良いです。通気性の良い場所で育てることで、病害虫の発生を防ぎます。
水やりは土の表面が乾いたらたっぷりと与えますが、過湿は避けてください。肥料は春から秋にかけて、月に1回程度の頻度で観葉植物用の液体肥料を与えます。剪定は必要ありませんが、形を整えたり、徒長した部分をカットしたりすると良いです。植え替えは1〜2年に一度、春に行います。