山下南国園芸

山下南国園芸

ペペロミア・ハッピービーン

日陰でも育つ 育てやすい
基本情報
学名
Peperomia happy bean
和名
科名
コショウ科
属名
ペペロミア属
草丈・樹高
20cm~30cm
形態
直立性
原産地
ペルー
花色
白色
開花時期
不定期
特徴

ペペロミア・ハッピービーンは、肉厚な葉が特徴的な観葉植物です。葉は豆のような形をしており、光沢があります。ペルー原産であり、比較的湿度の高い環境を好みます。室内の観葉植物として人気があり、初心者でも育てやすいとされています。日陰でも育つため、室内のさまざまな場所で楽しむことができます。葉の形状と緑色のコントラストが美しく、インテリアとしても最適です。

栽培環境

明るい間接光が最適ですが、日陰でも問題なく育ちます。湿度の高い環境を好むため、乾燥しすぎないように注意してください。風通しの良い場所に置くと、病害虫の発生を抑えることができます。気温が10℃以下になると元気を失うことがあるため、冬場は室内での管理がおすすめです。

育て方

水やりは土の表面が乾いたらたっぷりと与えるようにしますが、過湿に注意してください。水はけの良い土を使用することが望ましいです。肥料は月に1回程度、観葉植物用の液体肥料を与えてください。株が大きくなりすぎた場合は、春から夏にかけての成長期に剪定を行うと良いでしょう。