山下南国園芸

山下南国園芸

エピフィルム・プミラム

日光が好き 暑さに強い 育てやすい
基本情報
学名
Epiphyllum pumilum
和名
姫ゲッカビジン
科名
サボテン科
属名
エピフィルム属
草丈・樹高
30cm~50cm
形態
つる性
原産地
メキシコ
花色
白色
開花時期
6月から8月
特徴

メキシコ原産の植物で、独特のつる性の形状を持ち、直径8cmほどの花を夜から午前中にかけて咲かせます。1日花ですが、新しい蕾が次々につくので何回もお花を楽しめます。特に夏の暑さに強く、初心者でも育てやすい植物です。

栽培環境

日光を好むため、明るい場所での栽培が適しています。ただし、強い直射日光は避け、適度な明るさを保つことが大切です。風通しの良い場所で育てると病害虫の発生を抑えることができます。また、冬場は室内での栽培が望ましいです。

育て方

水やりは、土の表面が乾いてから行うようにし、過湿を避けることが重要です。肥料は春から秋の成長期に与えると良いでしょう。剪定は不要ですが、伸びすぎたつるを好みの長さに調整することは可能です。鉢植えで育てる場合は、2年に一度程度の植え替えを推奨します。