山下南国園芸

山下南国園芸

リプサリス・パラドクサ

日陰でも育つ 暑さに強い 育てやすい
基本情報
学名
Rhipsalis paradoxa
和名
科名
サボテン科
属名
リプサリス属
草丈・樹高
30cm~60cm
形態
つる性
原産地
ブラジル
花色
白色
開花時期
4月から5月
特徴

ブラジル原産のサボテン科の植物で、葉は細長く、節ごとに曲がりくねった形状をしています。一般的なサボテンとは異なり、トゲがほとんどないため、室内での栽培にも適しています。また、日陰でも比較的良く育つため、室内のインテリアとしても人気があります。流通が少ないため、入手がやや難しいかもしれませんが、ユニークな形状と育てやすさから愛好家に好まれています。

栽培環境

日陰でも育つため、直射日光の当たらない明るい場所に置くのが理想的です。室内の窓際や明るいリビングなどが適しています。湿度が高い環境を好むため、乾燥しすぎないように注意してください。冬場でも室温を15℃以上に保つと良いでしょう。

育て方

水やりは土が乾いたらたっぷりと与え、過湿にならないように注意します。寒い時期は水やりを控えめにしてください。肥料は成長期に時折与える程度で十分です。土は水はけの良いものを選び、植え替えは2年に1度程度行うと良いでしょう。