山下南国園芸

山下南国園芸

ストロマンテ・サンギネア・トリオスター

日陰でも育つ 育てやすい
基本情報
学名
Stromanthe sanguine‘Multicolor’
和名
裏紅蕉(うらべにしょう)
科名
クズウコン科
属名
ストロマンテ属
草丈・樹高
20~150cm
形態
多年草
原産地
南アメリカの熱帯地域
花色
開花時期
特徴

赤・白・緑のコントラストが美しく、目を惹く容姿です。夜になると葉が立ち上がり閉じる「睡眠運動」をおこなうという性質を持っています。
花言葉は「強い気持ち」「あたたかい心」です。色彩豊かなストロマンテ・サンギネア・トリオスターは、置くだけでその場所を明るくしてくれるので、落ち込んでいる時や元気がない時にも、花言葉の意味通りに勇気づけてくれるでしょう。

栽培環境

年間を通して明るい日陰に置きます。光が強いと葉が丸まってしまいます。耐陰性が強いので、屋外よりも室内の明るい窓際に置くと美しく育ちます。

育て方

春から秋は鉢土を乾かさないように水を与えましょう。冬は乾いたら与えます。
空気中の湿度が低いと葉を丸めてしまいます。そのため、年間を通して葉水をこまめにしてあげましょう。冬の葉水は暖かい時間帯に行わないと冷害を引き起こす可能性があるので気を付けましょう。