山下南国園芸

山下南国園芸

キサントソーマ ・ライムジンジャー

日陰でも育つ 暑さに強い 育てやすい
基本情報
学名
Xanthosoma 'Lime Zinger'
和名
科名
サトイモ科
属名
アメリカサトイモ属
草丈・樹高
0.5m~1.5m
形態
多年草
原産地
南アメリカ
花色
開花時期
特徴

ライム色の鮮やかな葉が特徴で、インテリアに彩りを添えてくれます。葉は大きく、ハート形をしており、光沢があります。夏の高温にも強いです。

栽培環境

明るい間接光を好みますが、日陰でも十分育ちます。室内での栽培に適しており、特に湿度の高い環境を好みます。室内のどの場所に置いても育てやすいです。
土壌は排水性の良いものが適していますが、水はけが良すぎると乾燥しがちになるため、適度な保湿を心がけましょう。冬場は暖かい場所で管理し、寒さには注意が必要です。

育て方

水やりは土の表面が乾いてきたらたっぷりと与え、過湿にならないように注意します。鉢の底から水が流れるくらいしっかりと水を与え、その後はしっかりと水はけを確認してください。肥料は春から秋にかけて月に1度、観葉植物用の液体肥料を与えると良いでしょう。冬は成長が緩やかになるため、水やりの頻度を減らし、肥料も控えめにします。寒さに弱いので、冬場は室内の暖かい場所で管理しましょう。寒さの程度によっては、葉を落とし休眠期に入るため、この状態になったら暖かくなるまで水やりをストップしましょう。