山下南国園芸

山下南国園芸

パキポディウム・ラメレイ・ラモーサム

日光が好き 暑さに強い 育てやすい
基本情報
学名
Pachypodium lamerei var. ramosum
和名
科名
キョウチクトウ科
属名
パキポディウム属
草丈・樹高
1m~3m
形態
直立性
原産地
マダガスカル
花色
白色
開花時期
特徴

直立した幹が特徴的な観葉植物です。幹は太く、表面は銀色のトゲで覆われています。暑さに非常に強く、日光を好むため、屋外での栽培にも適しています。多くの植物愛好家に人気があります。また、白い花を夏に咲かせることがありますが、屋内での開花は難しいです。乾燥した環境を好み、過湿には弱い特徴があります。

栽培環境

栽培する際は、日当たりの良い場所を選んでください。特に夏場は、屋外での日光をしっかりと浴びせることが重要です。土壌は水はけの良いものを選び、鉢植えの場合は底に排水用の穴をしっかりと設けてください。冬場は室内での管理が必要で、冷え込みには注意が必要です。

育て方

水やりは土が完全に乾いてから行い、過湿を避けます。特に冬場は水やりを控えめにし、10℃以下にならないように室内で管理してください。肥料は春から夏にかけて月に一度、薄めた液体肥料を与えると良いでしょう。植え替えは、根詰まりを防ぐために2年に一度、春に行うと良いです。