鮮やかな赤色の花をつける、美しいつる性の観葉植物です。葉は厚く光沢があり、長さがありながらもコンパクトにまとまるため、室内のインテリアとして人気があります。日光を好みますが、日陰でも十分に育つため、置き場所に柔軟性があります。特に温暖な気候を好み、暑さに強く育てやすいです。東南アジア原産で、湿度の高い環境を好む一方で、過度の水やりは避ける必要があります。
明るい間接光が当たる場所が最適です。直射日光が強すぎると葉焼けを起こすことがあるので注意が必要です。温暖な気候を好み、冷たい風が当たらないようにすることが大切です。
水やりは土が乾いたらたっぷりと与えるようにし、水が溜まらないように注意します。過度な水やりは根腐れの原因となるため、土の乾燥具合を確認してから水を与えます。春から秋にかけての成長期には、適度に肥料を与えると良いでしょう。冬の間は成長が緩やかになるため、土が乾いてから一週間あけてから与えてください。水やりや葉水は、室温が十分に上がったタイミングで与えてください。